【python】自作モジュールのImportError: No module named 'xxx'時にまず確認すること

ググればいくらでも出てくる内容ですが、後の自分のためにも残しておきます。 結論 import時の検索パス直下に自作モジュールが存在しないことが原因なので、検索パスを追加してあげる。 説明 import my_module でImportError: No module named 'my_module'が…

リソースファイル(.resx)を使ったWPFアプリの多言語対応の落とし穴

タイトルの通りですが、リソースファイル(.resx)を使ってWPFアプリを多言語対応させました。 その時にちょっと困ったことがあったので残しておきます。WPFアプリの多言語対応についてはググればいろんな方法が出てきます。 www.k-karakuri.comgrabacr.netblo…

育休からの復職月にボーナスがでる場合はもうちょっとだけ延長した方がいいかも

今年の5月中旬から6月中旬まで1ヶ月間、育休を取っていました。 育休中は社会保険料の支払いが免除されるのですが、ボーナスも同じように免除の対象です。 実際、私が育休中に支払われたボーナスから社会保険料は控除されておらず、ラッキーと思っていたので…

Xamarin.FormsでDynamicResourceを使ったテーマカラーの切り替えでハマった

Xamarin.Formsで動的なテーマカラーの切り替えを実装していて少しハマった件について書いておきます。 【やりたいこと】 App.xaml内に定義したColorリソースの中身を入れ替えてDynamicResourceで参照している箇所を変えたい <Application xmlns="http://xamarin.com/schemas/2014/forms" xmlns:x="http://schemas.microsoft.com/winfx/2009/xaml" x:Class="sample.App">…</application>

Xamarin Mac Agentを使ってMacに接続できない(する気配すらない)時の確認ポイント

ちまちまXamarinやってます。iOS版のビルドなどを実行するにはMacと接続する必要があります。 そのために、「Xamarin Mac Agent」なるものを使うのですが、ハマったのでメモしておきます。つながらない場合は以下の点を確認してみてください。 つながるよう…

VisualStudio2017のネイティブメモリ診断機能が使えなくなった時の対処法

VisualStudio 2017便利ですね。なんと、ネイティブメモリの解析が出来てしまいます。 スナップショット取って比較したり出来るので、メモリリークも簡単に見つかります。以下の記事は2015ですが、概要はだいたい同じだと思います。 qiita.comさて、本題です…

std::tr2::sys::pathクラスの内容出力系関数の比較

今回はC++の話です。たまに使おうとするといつも使い方を忘れているstd::tr2::sys::pathクラスについて、 文字列出力関係の関数と出力結果をまとめておきます。 パスの連結や比較なども機能として用意してあるようです。以下にまとめてあります。 が、この記…

VisualStudio2017で拡張機能をインストールしたら落ちる時の対処法

どーも。panjaです。さっそくVS2017インストールしてみました。 いろいろ環境を作っていたのですが、ある拡張機能をインストールして再起動するとソリューションを開く際に落ちるようになってしまったので、対処法を残しておきます。 同じような現象で困って…

Modern UI for WPFのデフォルトAccentColor変更方法と追加方法

どーも。panjaです。最近、WPFを触っています。 Modern UI for WPF(MUI)を使ってみています。 今回はMUIの小ネタです。MUIではメインウィンドウのテーマとアクセントカラー(ニッコリマークの背景色)がデフォルトで変更可能になっています。 上の画像では、テ…

Modern UI for WPFのデフォルトレイアウトを変更する方法

どーも。panjaです。最近WPFを触っています。 WPFはWinFormsに変わるユーザーインターフェースシステムでなんかかっこいいことが出来そうな感じのものです。 Windows Presentation Foundation - WikipediaUIのライブラリ(違う?フレームワーク?)としてModer…

Jenkinsのビルドログにご用心

どーも。今回はJenkinsのビルドログファイルについてです。普段の開発では、社内サーバー上でJenkinsを動かしています。 試行錯誤を繰り返しながら、やっとこさある程度安定して動作するようになりました。Jenkinsについて知らない方はこのスライドなんかを…

clcacheを使ってVisualStudio2013のビルド(コンパイル)高速化

どーも。panjaです。関西もだいぶ寒くなってきましたね。 体調を崩さないように手洗いうがいをしっかりしましょう。さて、今回はccacheの亜種のclcacheについてです。 ccacheとは まずはccacheについて。 ccache — OverviewWikipediaさんによると、(ccache -…

落ち葉アート

どーも。 panjaです。先週末に息子と一緒に近所の公園を散歩(息子はストライダーで爆走)していた時に、きれいな落ち葉アートを見つけました。 数日前にツイッターで話題になってたやつを誰か真似したんだろーなー、なんてことを考えていました。今度は息子と…

tesseract-ocrを使って紙の書籍のソースコードを読んでみた

どーも。panjaです。通勤中にちまちまと「レガシーコード改善ガイド」を読んでいます。レガシーコード改善ガイド作者: マイケル・C・フェザーズ出版社/メーカー: 翔泳社発売日: 2016/01/15メディア: Kindle版この商品を含むブログ (2件) を見る文章中にはち…

読書記録(レガシーコード改善ガイド7章)

どーもpanjaです。 少し前からレガシーコード改善ガイドを読んでます。レガシーコード改善ガイド作者: マイケル・C・フェザーズ出版社/メーカー: 翔泳社発売日: 2016/01/15メディア: Kindle版この商品を含むブログ (2件) を見る文章の流れが少しわかりづらい…

はじめました

はじめまして 日々考えていること、思いつきを書いていこうと思います。 プログラミング プロジェクトマネジメント 家族 バレーボール このあたりの話題が多くなると思います。